カテゴリへの登録方法
yahoo!カテゴリ、Open Directoryへ登録する方法を紹介します。
こちらの二つのカテゴリ、ディレクトリに登録されれば、
直接のアクセスはもちろん、サイトの評価も上がります。
しかし、登録されるのが非常に難しくなっています。
その理由として、人間が実際に見て登録作業を行っているため、
独自性や、今までにないコンテンツなどが優先されるためです。
ですので、アフィリエイトサイトに関しては、基本的には登録されないと思ってよいでしょう。ただ、アフィリエイトサイトリンクがあっても、独自性などがあれば登録されます。
登録の申請は無料ですので、
オリジナルコンテンツのあるサイトがあれば申請してみましょう。
Yahoo! カテゴリへの登録申請
まず、Yahoo! カテゴリ内であなたのサイトの内容と適したカテゴリを見つけます。
カテゴリが見つかったら、そのページ内にある「サイトの登録・変更 」のリンクをクリックし、必要事項を入力してください。
早ければ数日で、登録完了のメールがスタッフの方から届きます。
登録に至らなかった場合は、その連絡はありませんので、
4週間ほど待っても登録されない場合は、審査に落ちたと思ってください。
Open Directoryへのサイトの登録
Open Directoryは、googleディレクトリにもなっている、世界規模のディレクトリです。
Open Directoryにアクセスし、適切なディレクトリを見つけたら、
ページ上段にある「URLを推薦」をクリックし、必要事項を入力してください。
早ければすぐに登録されますが、遅ければ半年後に・・・、なんてこともあります。
こちらは、気長に待っていたほうが良いかもしれません。
また、そのディレクトリを審査する「エディタ」がいなければ、
審査する人がいないので、登録されません。
登録されればいいなぁ、、、くらいに考えておきましょう。